4回目の妊婦健診

こんにちは。
妊娠6ヶ月、23w4dになりました妊婦です。
今日は歯医者でセラミックの型取り→漫画喫茶→妊婦健診というスケジュール。
今までは椅子を倒しても苦しいってことはなかったけど、今日は「あれ、ちょっと苦しいかも?」と思いました。
地下鉄でも自分のカバンが重くて苦しい…。となるのでお腹が急激に大きくなっているのを実感します。
漫画喫茶では安いオープン席が満席だったので、いつもの感じで特に何も考えずにフルフラットを選んだのですがこれが失敗。
お腹が苦しいから椅子にすれば良かったと少し後悔しました。
妊婦健診に行く前にポテりこ&ソフトクリームを食べる意識の低い妊婦。
さて、今日は4度目の妊婦健診でした。
- 尿検査
- 体重・血圧測定
- 腹部エコー
- 内診
いつも通りの健診内容でした。
体重測定
妊娠時からの体重は+2.5kg。
体重について特に言及はありませんでした。
血圧測定
血圧が低く測りなおされましたがさらに低くなるという。
最低血圧が50を切ってました。
もともと低血圧なんですよね。でもここまで低いことはなかなかないので偶然かな〜?
腹部エコー
腹部エコーでは今日は赤ちゃんが顔を手で隠していてなかなか写真が上手く撮れず、先生がお腹をぐぐぐっとゆすってなんとか撮ろうとしてくれました笑
正面は見えなかったけど、耳の形や横顔の輪郭がくっきりと見えました〜。
エコーが終わったあとに看護師さんからも「動画で撮っていいのよ〜」って言われたのでやっぱり毎回撮っておこうかな。
勧めて貰えると取りやすくて嬉しいです。
輪郭が少し自分に似てるかも!?と思ったのは親バカの始まりでしょうか。笑
早い心臓の音もしっかり聞こえました。
体重
赤ちゃんの体重は600gくらいになっているそうです。
頭の大きさなどはほぼ平均通り。
今回も逆子でした
逆子は治らずでした。
現段階では大丈夫とのことなのでそのうち治るだろうと余裕を持っていきます。
お会計
今回の健診費用も補助券に収まっていたので自己負担0円でした。
ありがたいですね。
妊婦健診の費用は下記の記事でまとめています。


また、札幌で無痛分娩ができる産婦人科についてもまとめています。


次の健診は3週間後だけどその次は2週間毎になるそうです。
寒くなってくるし2週間毎になるのは結構疲れますね。
雪が積もったら滑って転びそうなのが怖いです。