MENU
BOOTHショップ

\ マンスリーカード無料ダウンロード /

【妊娠2ヶ月】〜4w 妊娠発覚前の症状

当ブログのリンクにはPRを含むことがあります。

妊娠の週数の数え方って独特で、最後に生理があった日の初日を0週1日目と数えるんですね。

妊娠が発覚したのが5wのときでした。この記事は妊娠が発覚する直前の4w頃のことを振り返っています。

4wというと、ちょうど受精卵が着床する頃にあたるんですね。

香 kaori

妊娠がわかった瞬間にはもう2ヶ月って
不思議な気分ですよね

生理周期や赤ちゃんの成長によって後々週数がずれていくことがあるので少しややこしいです。
この記事は予定日が確定してからの振り返ったときの週数で書いています。

contents

妊娠発覚前の症状

私の場合は生理周期が長く、さらに生理不順で32〜39日など、1週間生理が遅れることは珍しくありませんでした。(ひどい時は1ヶ月近く来なかったことも)

正常な生理周期は25〜38日とされているようですが、28日周期を基本として語られることが最も多いかと思います。

なので妊娠が発覚する直前は普通なら「生理が来てない!妊娠かも!」と思うかもしれないのですが、いつも生理日が安定しないため妊娠しているのか単純に遅れているだけなのかわからない状態でした。

香 kaori

妊娠を望んでいたので生理が遅れたら
もしかして?くらいは考えていましたが。

五月病のような無気力さ

妊娠が発覚する前の自分のツイートや日記を見てみると、とにかく無気力でやる気が出なかったと書いてありました。

その時ちょうどフリーの仕事を受けて進行中だったのですが、やらなきゃいけないのに全然集中できずコワーキングスペースにこもってなんとか仕事を進めたなんて日もありました。

だるいとはいえ寝込むほどではなかったので、リングフィットをしたり旦那とマイクラをしたりは普通にしてました笑

ゲームはできるのに仕事はできないなんて、本当にただの怠け者じゃないか。

と自分でも思うのですが、それにしてもやる気の出にくさ5割増。という感覚でした。

普段からどこかしら調子の悪いタイプだったので、これが特別妊娠の症状かもしれない!というのはこの時はわかりませんでした。

下腹部のチクチクとした痛み

下腹部の左側あたりがチクチクと痛み出したのは妊娠発覚の数日前だったような気がします。

なんだか痛い気がするな?という感覚がじわじわと続いて、チクチクするな〜…病院に行ったほうが良いかな?と少し考えるくらいでした。

というのも、以前に子宮内膜症の疑いありと診断されたことがあるので、その痛みでは?と思ったからです。

それにもしこれが子宮内膜症の痛みなら不妊の原因にもなるかもしれない…とも思いました。

この痛みを感じてから妊娠超初期の症状を調べると下腹部のチクチクとした痛みというのは割とメジャーにあることがわかり、自分の中でうっすらとこれは妊娠しているかもしれないという確信になりました。

突然のほてり

これは未だに何だったんだろう?と思うことの一つです。

寝ている時に突然全身が火照って暑くなり、耐えられず部屋着を脱ぎ捨てるということがありました。

5月でまだ暑いわけでもなく、今までそんなこともなかったのにです。

香 kaori

はっきりとはわからないけど
これも妊娠と関係していたのかな?と思っています

胸の張り

やけに胸が張るな。と思っていましたが、通常の生理前にも胸が張ることはあるので生理が来るのかなと思っていました。

腰痛

横になっている時、左下の骨盤あたりがピリピリっと痛むような腰痛がありました。

そこまでひどい痛みでもなく、すぐに治まる程度だったのであまり気にしていなかったのですが、妊娠してからも度々同じ箇所が痛むのでこれは妊娠による腰痛だったのでしょう。

妊娠帳初期症状のまとめ

  • とにかく無気力
  • 下腹部のチクチクとした痛み
  • 身体のほてり
  • 胸の張り
  • 腰痛

特に無気力下腹部痛はいつもと違うという感じが強かったです。

香 kaori

あくまで私の場合の症状ですが
ご参考までに!

S H A R E
  • URLをコピーしました!
contents